こんにちは!
みとらぶろぐへお越しいただきありがとうございます。
愛犬の何気ない行為…それってアレルギーかも?
耳を痒がる・手足を舐める・噛む、口周りや目の周りなど痒がる。
たまーになら、あまり気になりませんよね。
しかし!頻繁に痒がっていたり舐めている場合は、注意かもしれません。
ミトラの場合は…
- 耳がくさい・痒がる・頭をふる
 - 手足や肉球を噛んだり舐める
 - 口周りをかゆがったり、猫みたいに前足で目を擦ったりする
 
この症状が家に来た時からずっと気になっていたので、獣医さんにきいてみることに。
その結果・・・
アレルギーですね!
と言われました(o_o)
その時に、犬が反応するアレルギー表を貰ったので、ご紹介します!

こちらも是非あわせて読んでね☆
少なくても92種類はある!?
病院でもらった、アレルギー検査でわかるアレルゲン一覧
○草
- ギョウギシバ
 - ライムギ
 - ハルガヤ
 - オオアワガエリ
 - セイバンモロコシ
 - カモガヤ
 - アシ
 - イチゴツナギ
 - クサヨシ
 - シラゲガヤ
 
○雑草
- ブタクサ
 - セージ(ヨモギ)
 - ヘラオオバコ
 - アザミ
 - アカザ
 - ギシギシ
 - ニワトコ
 - シロザ
 
○樹木
- ビャクシン
 - ニホンスギ
 - オリーブ
 - ブナ
 - セイヨウトネリコ
 - ハンノキ
 - シラカバ
 - ヤナギ
 - ニホンマツ
 - ヒノキ
 - ネズミモチ
 - オーク
 - クワ
 
○真菌・カビ
- アスペルギルス
 - アルテルナリア
 - ヘルミントスポリウム
 - ホルモデンドラム
 - ペニシリウム
 - ライゾープス
 - ステンフィリウム
 - カンジダ アルビカンス
 - カーブラリア
 - プルラリア
 - フーザリウム
 
○室内・上皮・昆虫
- ハウスダスト
 - ハウスダスト/ダニ
 - 猫毛
 - 犬毛
 - 羽毛混合
 - マウス上皮
 - ウール
 - コットン
 - カポック
 - 匂い菖蒲(においしょうぶ)
 - サイザル麻
 - タバコの煙
 - 貯蔵ダニ
 - ゴキブリ
 - 蚊
 - ハエ
 - ノミ
 - ブドウ球菌
 - マラセチア
 
○食物
- 牛肉
 - 兎肉
 - 鶏肉
 - 豚肉
 - 鹿肉
 - 卵
 - ミルク
 - 大豆
 - コーン
 - 小麦
 - 羊肉
 - 米
 - 七面鳥
 - 穀草
 - オートミール
 - 大麦
 - ジャガイモ
 - ビール酵母
 - アヒル/カモ
 - トマトのしぼりかす
 - ニンジン
 - マグロ
 - 玄米
 - カツオ
 - ニシン
 - サケ
 - ナマズ
 - シシャモ
 - エンドウ豆
 - 昆布
 
※スペクトラム ラボ ジャパン さんの資料を参考にさせていただきました!
こ、こんなに!!しかも、食べ物が圧倒的に多いですね…
ここでは92種を紹介しましたが、恐らく全てではないと思われます。
人間のアレに反応してしまう犬もいる
以前テレビで、海外の犬が、人間のフケに反応してしまっている!と紹介されていました。

愛されれば苦しむアレルギー|ザ!世界仰天ニュース
アメリカ、インディアナ州インディアナポリス。 この街で前代未聞のアレルギーが見つかった! 仰天スタッフが訪ねると...迎えてくれたのはこの街に住むベス・ウェーバーさん(58歳)。 その驚きのアレルギーを持つのは彼女ではない。 では一体誰が、
番組のバックナンバーがでてきたので、是非みてください!
調べれば調べるほど、知れば知るほど
犬は私たちが思っている以上にデリケートな存在と言えます。
まとめ
アレルギーは1つのアレルゲンによって症状が出るとは限りません。
いくつかのアレルゲンによる重複の感作、様々なストレス、細菌や真菌の感染なども加わり発症すると言われています。
複雑な要因から来るアレルギー症状のうち、何がアレルゲンになっているかを知るかが重要ですね。
心配な方はアレルギー検査をしてみるのも◎
犬も人間も、幸せで快適な生活ができるように願っています。

  
  
  
  

